大日本図書

文字サイズ

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索

小学校

中学校

高専・大学

土地のつくりと変化/地層アイコン

三浦層群池子層|観音崎公園

三浦層群池子層|観音崎公園

岩を削ってつくった道である切通しで地層が観察できる。地層が地面の中に続いていることがわかる。
新生代新第三紀鮮新世 (約400万年前) の海底でつくられた地層で、三浦層群池子層と名づけられている。凝灰質砂岩、火山礫凝灰岩、凝灰質泥岩の互層からなる。
観音崎からは、約400万年前を示す放散虫化石と、水深180-710 mに生息するアケビガイの化石1点が発見されている。
【協力:横須賀市自然・人文博物館】

切通しのいろいろな面で地層を観察してみましょう。地層の傾きの様子はどうでしょうか。地層の傾きが違って見える場合は、それがなぜか考えてみましょう。