あたたまったびんの口にのせた十円玉が、パタパタと動きだす不思議をさぐるため、あきら君は、お湯、氷を使って原因をつきとめ、やがて膨張・収縮の実験をすることになり、その成果をくわしく発表します。まんがの形式でたのしく自由研究ができます。
小学校
理科
生活科
算数
保健・体育
中学校
理科
数学
保健体育
高専・大学
数学
物理
小学校
理科
生活科
算数
保健・体育
小学校 理科
小学校 生活科
教材・資料
学びを広げる・深める
小学校 算数
中学校
理科
数学
保健体育
中学校 理科
中学校 数学
高専・大学
数学
物理
高専・大学 数学
大日本図書の本
デジタルデータバンク
保健・体育
高専・大学
あたたまったびんの口にのせた十円玉が、パタパタと動きだす不思議をさぐるため、あきら君は、お湯、氷を使って原因をつきとめ、やがて膨張・収縮の実験をすることになり、その成果をくわしく発表します。まんがの形式でたのしく自由研究ができます。