統計教育の充実

調べる目的やグラフの選択,批判的思考などを重視し,
統計的問題解決の能力を伸ばします。

新学習指導要領で強調されている統計教育についても,各学年で充実した活動を展開しています。特に「調べる目的意識や問題意識」,「結果の考察」,「目的に応じたグラフの選択」などを重視するとともに,グラフの誤った読みとりを指摘する問題など,批判的思考力を高める場面も設定しています。

表やグラフに表す必要感や目的意識をもたせるようにしています。
紙面を見る
3年 p.51
内容解説:表やグラフに表す必要感や目的意識をもたせる
グラフを読みとってそこから考察する活動を適宜設定しています。
紙面を見る
6年 p.150
内容解説:グラフを読みとってそこから考察する活動を適宜設定
調べる目的によって,適切なグラフを選択する活動も設定しています。
紙面を見る
5年 p.156-157
内容解説:調べる目的によって,適切なグラフを選択する活動も設定
OECDによる学習到達度調査(PISA調査)にも出題されたグラフの誤った読みとりを指摘する問題(紙面囲み部分)も掲載。批判的思考力を育成します。
紙面を見る
3年 p.62-63
5年 p.188
内容解説:批判的思考力を育成1
内容解説:批判的思考力を育成2
学習した表やグラフを活用し,実際に身の回りのことがらについて調べる活動も扱っています。
紙面を見る
3年 p.61
内容解説:学習した表やグラフを活用

「内容解説資料」インデックスに戻る