さまざまな教育課題にこたえる
新学習指導要領で重視されている統計の学習を,全学年で,ページ数,内容共に充実させました。
問題を自ら見いだし,観点を決めて適切なデータ収集の方法や表現の方法を考えることができる展開を
工夫しました。6年間を通して,児童自ら課題を解決していく力を育てます。
- 紙面を見る
- 5年 p.171
- 3年 p.48


解説をかくす


解説をかくす

5,6年の統計単元の最後に
統計的探求プロセス(PPDACサイクル)を示した
ページを新設しました。
自由研究や他教科での活動にも生かせます。
- 紙面を見る
- 5年 p.182〜183


解説をかくす
データを入力し,グラフを選択すると,自動でグラフを作成するウェブコンテンツを用意しました。
グラフ作成場面での児童の負担を減らすともに,ICTを活用して問題解決する能力をのばします。
- 紙面を見る
- グラフ作成ツール
「内容解説資料」インデックスに戻る