サイエンスカフェ

サイエンスCAFE TOPへ
50 会目

第50会目 人はなぜ科学するのか?

今までの50回の中でも超難問です。

もう一度,宇宙へのメッセージの左半分に注目してください。

宇宙人へのメッセージ水素原子と時間

今までの50回の中でも超難問です。

もう一度,宇宙へのメッセージの左半分に注目してください。

上の2つの丸(○─○)と,鉄条網の×模様の部分です。

ここに描かれているのが,宇宙人にとっても共通な自然や概念なのですが…

ここでマスターもコーヒーブレイク \(´•`)/











では…

この広い宇宙を構成する最も共通なものは,時空。つまり,時間空間です。

時間はリズム,空間は縦,横,高さの距離で表すことができます。

とすると,宇宙で共通するあるリズムと長さで表す。具体的には,ある時計とあるものさしを示せば宇宙人にもわかるはずです。

そう考えたのが,天文学者カール・セイガンです。彼は,

「宇宙を構成する共通の原子は水素。その原子の中の陽子と電子が振動する際に,波長 21 cm で 1420 MHz(メガヘルツ)の光を発射する」

と言っています。それを表したのが上の ○─○ の図です。

(マスターにもよくわからんなー?? でも,この探査機を回収するだけの科学・技術を持った宇宙人にとっては,判読は朝飯前のはずです)

そして,その下の鉄条網の×模様は,

「わが太陽から見た14個の中性子星(パルサー:宇宙の灯台と言われている)から発信される電波の位置と周期を,それらの線の向きと,その線上の縞模様(2進法のバーコード)で表している」

のです。

これによって,「わたしたちの太陽はここだよー」と示しているのです。

(マスター,頭をフル回転しています)(O.O;)(o.o;)


以上を振り返ると,宇宙に共通する言語は,地球人,いや宇宙人にとっても,長い歴史の中で獲得した科学なのです。

つまり『科学は宇宙言語』と言えます。 では… これにて,おしまい (^^)/""


おいおい! かっこいい言葉はいいが,肝心のテーマについて答えていないぞ〜! (-.-#)

いやいや… もう述べているでしょう。(••)(oo)

人はなぜ科学するのか?

「人は宇宙人と会話したいのです」 そして…

「未知なる宇宙人とはどんなものかを知る(scio)ためです」

膨大なお金と時間をかけても… です。

これからも科学のおもしろ話題をアレコレ紹介していきます。
ただし、何分にもマスターは“頭痛持ち”&“気まぐれ”ですので…その点だけはご容赦を…m(_ _)m