サイエンスカフェ

サイエンスCAFE TOPへ
99 会目

第99会目 サイドミラーの映り方

2

左右のサイドミラーの見え方〜平面鏡

さあ,いよいよ本題です。

サイドミラーを軽くなでてみると,緩やかに湾曲しています。

街角にあるカーブミラーのように真ん中が膨らんでいる鏡で,凸面鏡(とつ めん きょう)と言います。

ところが,2000年頃までの外国製の自動車には真っ平らな普通の鏡,平面鏡のものもありました。

例えば,マスターの青年時代に大人気だったこの車がそうです。


真っ赤なポルシェのイラスト

歌の歌詞にもあった真っ赤なポルシェです。






歌詞のポルシェの形式はわかりませんが,マスターはこれがもっとも ”イキ" だと思っています。

さて,マスターの車はポルシェでは無くダイハツのCASTです。サイドミラーは凸面鏡です。これですと見え方の作図がちと面倒なので,まずは平面鏡で調べることにしました。

左右のサイドミラー見え方を比べるのに都合がいい,ブロックが積んである公園に行き,左右のサイドミラーに同じ大きさの平面鏡を貼りました。

ブロックが積んである公園

まず,運転席から平面鏡を貼った右のサイドミラーを見ました。


右サイドミラーに映る背景|平面鏡

サイドミラーに映る背景の幅を知りたいので,ブロックの数を数えてみました。

8個です。






同じように,運転席から平面鏡を貼った左のサイドミラーを見ました。

ここで第2問です。

左の平面鏡に映る幅(ブロックの数)は,右と比べてどうなるでしょうか?

【予想】

  • (ア)同じ(ブロックの数は同じ)
  • (イ)広い(ブロックの数は多い)
  • (ウ)狭い(ブロックの数は少ない)

さあ! どうなるかお茶しながら考えてみてください。

よろしい方は…(next page↓)