サイエンスカフェ

サイエンスCAFE TOPへ
37 会目

第37会目 銅はどうして銅色?

雑記帳
ネットと学友はありがたいですね

  • 今回の話題づくりには,金沢の“金箔の四ヶ浦氏”のホームページ『金と温泉の科学館』の金箔研究室にとても刺激を受けました。(現在はリンク切れ。『金沢・金の科学館』をご参照ください。)

  • 金,銀,銅メッキのペットボトルの作り方は,藤田勲「定番!化学実験(高校版)46:金属の性質を知るための実験」(『化学と教育』2007年12月号,日本化学会)に詳しく載っています。

  • さて,銀の透過光の色… これは藤田さんからいただいたペットボトルを透かして口からのぞいて見ると…

    銀メッキのペットボトルを透かしてのぞいた

    このような美しい青紫色が見えました。

    銀といえども,1万分の1mm単位の薄さになると,光を透過します。

    そして,金,銀,銅の色・明るさと,透過光の色とに何か関係性がありませんか?

    …これ以上続けると小難しくなるので,あとはお仲間でご自由にお話しください。

銀メッキのペットボトルを透かしてのぞいた
  • 白色電球として,電球形蛍光ランプ「ネオボールZ」自然な色の昼白色13W(60W形)を使用しました。

(c) by マスター(後藤富治)