まず,3枚の絵を見てください。
うまく描けてるでしょう!
それって,マスターの自慢?
では,ヒントになる問題です。
第3問:3枚の絵は,それぞれ何をしているところでしょうか?
- アは,ゴムの木の樹皮に斜めに傷をつけて,そこからしみ出るゴムの樹液を採取しているところ
- イは,サトウキビを上下のコロで締め付けて,砂糖の汁を絞り出しているところ
- ウは,サトウカエデの木に穴を開け,パイプを差し込んで樹液(メイプルシロップの原料)を採取しているところ
森の雫の樹液の採取のしかたは,このうちのどれかにそっくりです。
ナイスヒントでしょう? もうわかりましたか? では…
そう,ウのサトウカエデの樹液の取り方にそっくりです。
マスター,製造元の工場に電話して採取のしかたを確認しました。
「樹木に直径約 2.2 cm,深さ 2〜2.5 cm の穴を開け,そこにビニルホースを差し込む。すると…… 1日に約 1.5 L の樹液が取れます」と。
意外と簡単な方法なのですね。