現在のシャンプー,うがい薬のスプレーは,吸引式になっています。
え〜? 吸引式って??
例えば,注射器のピストンを引いて減圧にして水を吸い込むことです。
そして,ピストンを押して水を押し出します。
でも,これでは吸い口と押し出し口が同じなので不便です。
そこで,追い出し口を別につけて逆流しないように弁をつければ… OKですね。
(詳細は,サイエンスCAFÉ第2会目の『雑記帳』を参照)
吸引式のいろいろなスプレーを分解してみると,その弁として 2〜4 mm ほどの玉が入っています。
しかし,小さいので,なかなかその動きを見ることはできません。
ところが…
最近,奥様が買ってきたアイロン用のスプレーでは,その逆流防止用の弁,つまり玉がパチンコ玉よりも大きく,しかも(!)透明なポンプの一番下についていました。
最近,奥様が買ってきたアイロン用のスプレーでは,その逆流防止用の弁,つまり玉がパチンコ玉よりも大きく,しかも(!)透明なポンプの一番下についていました。
これなら『シュッ,シュッ』とやるたびに,弁である玉が上下するのが観察できるはず…
と思い,早速やってみました。
が,……見えません。
あれぇ,おっかしいなぁ??
さて,みなさんならどうしますか?
よろしい方は… (next page↓)