サイエンスカフェ

サイエンスCAFE TOPへ
34 会目

第34会目 金はどうして黄金色?

黄色の色紙

さて,の色紙(いろ がみ)は何色に見えますか?

黄色の色紙

黄色

ということは,あなたの目には黄色の光が届いたということですね。

今度は,この紙を真っ暗闇の中に置いたらどうでしょうか?

真っ暗闇に置いたら,色も何も見えないでしょう?

そうですね。

太陽等の白色光が黄色の色紙に当たると,黄色を反射して目に届くわけです。

もう少し詳しくいうと,太陽光は次のスペクトルのように,たくさんの色の光が合わさって白色光になっています(第26会目参照)。

光のスペクトル

マスターは,このスペクトルを切り取り,輪にしました。


マスターの色相環

これがマスターの色相環です。


先ほどの色紙の場合,黄色(色相環の1番)の補色である青色(9番=1番の反対側)が色紙の中に吸収され,残りが反射光になり,その合体を脳が黄色と判断していたというわけです。

さあ,いよいよ本題です。

マスターの勘(なんとな〜く?)では,金の黄金色は真っ黄色ではなく,黄色にわずかに橙色が入っているような輝きに見えます。

マスターの色相環でいうと,1番と16番あたりでしょうか? 金に光が当たるとその補色,8番と9番あたりの緑みの青が金の中に吸収されて,残りの光が反射し,それが金属光沢と相まって黄金色となるわけです。

え〜,金の塊の中に,緑みの青が入ってしまうの?

そうなのです。

では,その証拠をお見せしましょう。

(next page↓)