vol.15 - No.14 (2013年10月15日)

10月に入ってから、急に秋が深まったかのように感じられる日があったかと思うと、30度を超える真夏日があったりと、なんとも落ち着かない日々が続きました。これから「うーん寒い」と感じられるまでは、秋らしい陽気が長く続き、野生の生き物たちの冬じたくが十分にできる毎日であってほしいと願っています。ミツバチの数が増えるのを見守る日々も12月上旬まで続きます。学校では、運動会が終わり、あわただしさから少し開放される時期となります。その10月と11月の時間を大切にし、教材映像の撮影を行っていこうと思うのですが、撮りためるばかりで利用しやすく整理する取り組みは捗りません。百科事典がデータベース化され、タブレットコンピュータなどで簡単に調べ学習ができるようになった今、画像探しにwebの大海に出ておぼれてしまう児童もいます。そんな児童たちのためにも、池または小さな湖くらいのおぼれない理科教材画像データベースを作りたいと以前から考えていました。その完成に向けてしっかり取り組もうと決意をした10月の上旬でした。

さて今回は、ウーパールーパーの2回目です。卵の中で育った胚が幼生となり、自由に泳げるようになるまでの紹介です。当初は2回に分けて紹介する計画でしたが、3回に分けて、次回(11/15)も紹介します。