

これは,鳥に水を与えるビンです。
わきにいる水飲み鳥のために??
いやいや,本物の鳥にです。
でも,この水飲み鳥にも良いですね。
よ〜く見てください。不思議でしょう?
どこが?
何が?
水を飲むところ,水飲み口です。
このおちょこぐらいの水の量は,鳥が飲んだらすぐなくなりそうです。ところが…
ビンの中には,たくさんの水が入っていて,なくなった分の水の量が常に中から水飲み口に出てきます。
それがどうしたの?
うっ (•.•; いやいや…
水飲み口のところをよく見てください。
「中にたくさんの水が入っているのに,どうして水があふれ出てしまわないのか?」
「どうして,おちょこの分だけ水が出るのか?」
ということです。
そりゃ〜,見えないけど,一度にドーッと流れ出ないように,何か仕掛けがしてあるんじゃない?
では,中の水がドーッとあふれ出ない,どんな仕掛けがしてあるのでしょうか?
そこでマスター,これと似たものを作ってみました。
(next page↓)