たのしい せいかつ

諸感覚を活用した直接体験

子どもの感性を刺激し,直接体験へ誘います。

イメージ:さわることは「手で知る」ということ。

さわることは「手で知る」ということ。
普段何気なく使っている手や指先,意識してさわってみることで,
何か新たな発見が…
教科書をきっかけに,「見る」「さわる」といった諸感覚の活用を促し,
より豊かな生活科活動を実現します。


まずはさわって,その感覚をたのしんでください。
イラストの一部が盛り上がっているだけでなく,
隠れた何か,イラストと合わせて完成する何か,
さわることで見つかるものがあります。
手ざわりをたのしむ,発見してたのしむ,
子どもの感性を刺激する教科書です。
教科書をきっかけに,生活科の活動中,
子どもが感性を豊かに働かせながら,体全体で対象と関わることを促します。

 見つけよう!
見つけよう!探検ライト
見つけよう!探検カメラ
 想像しよう!
見つけよう!上 表紙裏

「あな」の先には
何があるんだろう。
考えるたのしさ,
見つけるたのしさを
感じることができます。

見つけよう!上 p.30〜31/上 p.33
見つけよう!探検ライト 下 p.112〜113

一日の時間認識を養うとともに,
夜にも働いている人がいる,生き物の営みがある,
ライトを使った仕掛けで
子どもの興味を引き出し,新たな視点を投げかけています。

見つけよう!探検カメラ 上 p.8

カメラを使っての学校探検。カメラという道具を
使うことで活動が活発に,
そして穴からのぞくという
行為により,
子どもの視点を
より明確にします。

想像しよう! 上 p.62〜63

あきの
いろってね…

あえてモノクロ写真を使用し,
色への視点を投げかけ,子どもの想像力を刺激します。
想像するたのしさ,実際の色を見て知るたのしさを
感じることができます。

想像しよう! 下 p.10〜11

ものの みかた
かんじかた

近寄って見るとどうなっているんだろう,
いつもは見えない部分はどうなっているんだろう,
生き物から季節の変化を想像してみると…
美しい情景,繊細な自然の営み,「?」を生み出す紙面表現で,
子どもの考える力,感じる力,想像する力を育みます。
子どもの発想から自由な生活科授業の展開が可能です。

 見つけよう!
見つけよう!上 表紙裏

「あな」の先には何があるんだろう。
考えるたのしさ,見つけるたのしさを感じることができます。

見つけよう!上 p.30〜31/上 p.33
 見つけよう!探検ライト
見つけよう!探検ライト 下 p.112〜113

一日の時間認識を養うとともに,夜にも働いている人がいる,生き物の営みがある,ライトを使った仕掛けで子どもの興味を引き出し,新たな視点を投げかけています。

 見つけよう!探検カメラ
見つけよう!探検カメラ 上 p.8

カメラを使っての学校探検。カメラという道具を使うことで活動が活発に,そして穴からのぞくという行為により,子どもの視点をより明確にします。

 想像しよう!
想像しよう! 上 p.62〜63

あきの
いろってね…

あえてモノクロ写真を使用し,色への視点を投げかけ,子どもの想像力を刺激します。
想像するたのしさ,実際の色を見て知るたのしさを感じることができます。

想像しよう! 下 p.10〜11

ものの みかた
かんじかた

近寄って見るとどうなっているんだろう,いつもは見えない部分はどうなっているんだろう,生き物から季節の変化を想像してみると…
美しい情景,繊細な自然の営み,「?」を生み出す紙面表現で,子どもの考える力,感じる力,想像する力を育みます。
子どもの発想から自由な生活科授業の展開が可能です。

「内容解説資料」インデックスに戻る