大日本図書

文字サイズ

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索

小学校

中学校

高専・大学

土地のつくりと変化/地層アイコン

平尾台

平尾台

平尾台は、標高約370~約700mの結晶質石灰岩からなるカルスト台地で、日本三大カルストのひとつです。展望台からながめると、羊の群れのように見える石灰岩(羊群原)が一面に広がります。

平尾台の北東に位置する貫山は、花こう岩類からできており、約1億年前に地下数千mで固結した深成岩です。そのマグマの支脈のアプライト(半深成岩)と、サンゴ礁の海底に堆積した生物の遺骸が固まり、マグマの熱による熱変成によって結晶質石灰岩に変わりました。特に、アプライトと接触しているところは、大きな結晶になっています。

平尾台その2