文部科学省『教育用コンテンツ開発事業』
算数イメージ動画集
3年;ぼうグラフと表/いちばんはだれ?
3人がソフトボール投げの記録を競います。ボールの飛んだ距離がそれぞれ棒グラフとなって表され,3人の記録の優劣が一目で理解できます。
棒グラフは,各数値の比較をするのに便利だということがわかります。
実施時期 3年生1学期(5月)
単元項目 3−3 ぼうグラフと表(p.44)
配当時数 10時間
指導内容 ぼうグラフ
静止画を保存 動画を保存
このコンテンツを用いた授業例・指導案
単元目標
  • 表やグラフを目的に応じて積極的に活用しようとする
  • 資料を整理するために,観点を考えたり,落ちや重なりがないように工夫したりすることができる
  • 資料を分類整理して,表や棒グラフに表したり,それから傾向や特徴をよみとったりすることができる
  • 棒グラフや二次元表のよみ方やかき方がわかる
本時の目標
  • 数量が横軸に表されている棒グラフを読むことができる
  • 棒グラフを見て,1めもりの大きさや気づいたことを話し合い,棒グラフの読み方に慣れる
実施時期 3年生1学期(5月)
単元項目 3−3 ぼうグラフと表(p.44)
配当時数 10時間(本時はその3時間目)
学習活動
1
数量が横軸に表されていても棒グラフといえるかを考える
こんなグラフを見たことはありますか 先生アイコン
この前 勉強したグラフとどんなところが似ていますか 先生アイコン
  • 数量が横軸に表されていても,前時に学習した棒グラフと同じであるという見方ができるようにする
  • 棒グラフを見て,1めもりの大きさや気づいたことを話し合い,棒グラフの読み方に慣れる
2
数量が横軸に表されている棒グラフを読む
横の1めもりの大きさはいくつでしょうか 先生アイコン
それぞれの大きさはいくつになりますか 先生アイコン
  • 1めもりの大きさが1より大きいグラフについて,めもりの大きさやそれぞれのデータの大きさが,確実に読みとれるようにする
3
動画の音声だけを聞き,データを表にまとめる
3人の友だちがボール投げをしたときの音や声です。しっかり聞いて3人の記録を表に整理してみましょう 先生アイコン
  • 表の用紙を配布し,聞き取ったことを表にまとめさせる
4
動画を見て,3人のボール投げの結果を表した棒グラフを読む
今度は画面も見てみましょう。どんなことがわかるでしょうか 先生アイコン
3人の記録が棒グラフになっていますね。この棒グラフを読んでみましょう 先生アイコン
1めもりの大きさは何メートルですか 先生アイコン
3人はそれぞれ何メートル投げたのでしょうか 先生アイコン
  • 大型画面にシミュレーションを提示し,棒グラフを正しく読みとらせる
5
表と棒グラフを比較しながら,それぞれのよさを考える
今の画面で,『いちばんはだれ?』と聞かれましたが,それがすぐわかるのは,表と棒グラフのどちらですか 先生アイコン
誰が何メートル投げたかがすぐわかるのはどちらですか 先生アイコン
  • 表と棒グラフを並べて提示し,それぞれのよさに気づきやすいようにする
6
本時のまとめをする
  • 以下のような点について,自分の言葉でまとめさせるようにする
    1. 量が横軸に表されている棒グラフもあること
    2. 1めもりが1より大きいグラフもあること
    3. 比べるときは棒グラフがわかりやすく,一つ一つの大きさを見るときは表が見やすいこと
算数トップへ戻る